忍者ブログ
裁量系スキャルピングトレード、FXスキャるマスターの検証、レビューについて。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FXスキャルマスターは裁量系スキャルピングトレードです。
メタトレーダーにインディケーターを導入することでテクニカルが表示されます。


表示されたテクニカルを見ながらフィルターをかけて取引します。
ルール付けはしっかりされているので初心者でも対応できます。


ではFXスキャルマスターを詳しく見ていきます。


1.FXスキャルマスターのテクニカル指標


使用されるテクニカルは3種類。
平均線、RCI。
そしてFXスキャルマスターオリジナル指標です。


fxc2012.jpg


トレンドの把握するために平均足を使います。
上昇は緑、下降は赤に色が変化します。


そしてFXスキャルマスターオリジナル指標が
下降時は赤、上昇時は青に色が変化をします。


下側に在るRCIですが上下のピンクのラインが売られすぎ、
買われすぎの判断基準です。


2.FXスキャルマスターのエントリ

エントリーは3種類あります。

5分足と1分足でトレンドを判断。
オリジナル指標(雲)が赤か青かを確認。

・トレンドを確認後、RCIがピンクのラインを越えればエントリーします。
・赤と青の雲が消滅しかけたところでエントリー
・ゴールデンクロス、デッドクロスでエントリー


3.手仕舞い
・平均足が反転した時
・雲の色が変化した時

4.損切
直近の高値、安値
10~20pipsにロスカットラインを置く


FXスキャルマスターではレンジ相場は取引をしません。
トレンドをテクニカルで確認して、フィルターをかけてトレードします。
詳しくは図解のマニュアルにわかりやすく書いています。


PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア

Copyright © [ FXスキャルマスター【検証、レビュー】 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]